fc2ブログ
自作ボートと自作サイクロン
海でボート釣りをしたーい。その外、色んな事をしたーいで、ボートを自作中です。
プロフィール

ワイワイエスケー

Author:ワイワイエスケー
ボート釣りがしたくて、海の上で昼寝がしたくて?、1人の時は寝ませんよ、危ないですから。風が強くなってきたら早く帰港したくて、帆走、機走、オール走、艪走が出きるかな。で作ってます。
艤装品も自作予定が多いので結構時間が掛るけど楽しんでます。でも早く作って釣りがしたい。



カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



自作ボートで釣り



RSSリンクの表示



検索フォーム



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



最新コメント



塗料を剥しました
塗料を剥がしました。エポキシコーティングは痛めたくないので燃料用アルコールを使いました。燃料用アルコールをティッシュペーパーに染込ませ塗膜の上に置きます、その上にビニール等を置きアルコールの蒸発を防ぎます。
剥し1



後はカップメンと同じく3分位待ちます。塗膜が柔らかくなりますのでヘラ等で剥がします。「うまくいくと」大変楽に剥がせます。ヘラ代りに150mm直定規を使いました。
剥し2



キールのところです、平らな面は150mm直定規で縁や底板との接着部(R部)は竹の箸を使いました。エポキシコーティング面を傷めず剥せました。
剥し3



剥し終わりました。それにしても全部剥すのに4日位掛かりましたアルコールは500mlを5.5本使いました。小さな塗膜やシーラなど残っていますのでこの後ペーパー掛をします。
剥し4



ペーパー掛に2日程掛かりました。サンダーを使おうかなと思いましたがこの失敗の償いの為手動サンダー?で 右手が痛くなりました。
剥し5



下塗り前に戻りました。エポキシコーティングした後には2液ウレタン塗装をした方がよかったのでしょうね。えらい骨折り損でした。フロート内部は水性シーラーを塗った後スーパーコートを塗ったのですがこちらはバッチリなんです、色は白では無くクリームなんですが。しかしスーパーコートのメーカーではボート用には否定的なのでハルに使かうのは止めようかな、迷ってます。
剥し6

スポンサーサイト



ショックです
先日、船の塗装をしました。塗料はアサヒペンのスーパーコートの白色です。
塗装剥離1



ショックです。水ペーパー掛ケを始めたのですがこの様になりました。塗装してから3日目です。下塗りにシーラーを塗り乾いてからペーパー掛してスーパーコートを塗ったのですが写真の様になりました。付着が弱く、陽に焼けた皮膚が剥れるような状態になりました、かといってぺらぺら剥れる訳でもないのです。一度試し塗りをすれば良かったのですが。全部剥すには剥離剤を使わないと大変な様です。
塗装剥離2
塗料、もう一度検討します。