fc2ブログ
自作ボートと自作サイクロン
海でボート釣りをしたーい。その外、色んな事をしたーいで、ボートを自作中です。
プロフィール

ワイワイエスケー

Author:ワイワイエスケー
ボート釣りがしたくて、海の上で昼寝がしたくて?、1人の時は寝ませんよ、危ないですから。風が強くなってきたら早く帰港したくて、帆走、機走、オール走、艪走が出きるかな。で作ってます。
艤装品も自作予定が多いので結構時間が掛るけど楽しんでます。でも早く作って釣りがしたい。



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



自作ボートで釣り



RSSリンクの表示



検索フォーム



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



最新コメント



又、やってしまいました
白の塗料を落とした後、再エポキシコーティングをする為ペーパー掛けはしたのですが長い間置いたのに清掃が十分では無かった様です。それになんだかハル全部にコーティングしちゃったんですよね。その時はこんなにひどいとは思わず水研ぎすればOKだろうと思ってました。コーティングして2日後に見たらこんな事になぜこうなったか、判らなかったです。Kazeさんに写真をメールしお聞きしたところ下地が不良とのご返事を頂きました。
コーティングを剥がさないといけないが削りすぎに注意してと言うアドバイスを頂きました。
エポキシコーティング1



早速剥がし始めたのですがこれが大変。硬化したエポキシを簡単に取れる方法はないのでしょうかね。
普通は#120位のペーパーで荒削りをするらしいのですが。中々進まず、そうですよね剥がす面積は約6m2有ります。とうとう#80、#60のサンドペーパーを使いました。それでもペーパーはすぐ目が詰まります。サンダーまで使い始めました。船体が太鼓のようになり音が大きい事、クレームは来ませんでしたが近所の皆さん、ごめんなさい。
調子に乗っていたら、元に戻しちゃった所があります。
エポキシコーティング2



かんなの刃をクランプで挟み削ぎ落としも、しました。それなりに剥がすことは出来ますが無理をしない事と、船底に刃を落とさない様に慎重にしなければいけません。

エポキシコーティング3



作業中雨に降られると困りますのでテルテル坊主を下げました童心に返りました。ボート創りの時は童心になるのでしょうね。
エポキシコーティング4
関連記事
スポンサーサイト





コメント
頑張って下さい!
お~やってますね、頑張って下さい。
きれいにした後はエポキシがしっかりつくと思います。
大変ですけれど頑張って下さい、完成を楽しみにしています。
[2012/05/17 08:35] URL | kaze #tjT4FRaA [ 編集 ]

もう少しです
Kazeさん。エポキシコーティングを削り落とす作業は大変ですね。大分まだらになっちゃいましたが。再エポキシコーティング迄もう少しです。頑張ります。ありがとうございます。
[2012/05/17 20:44] URL | ワイワイエスケー #noOYFVhE [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://4k7s12y6y.blog.fc2.com/tb.php/48-cc68187d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)