いよいよ春になりましたね。
公園の花木も色々と咲き始め、楽しい季節になりました。
実は家内が突然弘法山に行こうと言うので午後からでしたが行きました。
残念ながら桜は一分咲き程度でした、やっぱり山の上だからなのでしょうか、平地とは随分違いますね。
[2013/03/25 13:46]
URL | kaze #tjT4FRaA
[ 編集 ]
kazeさん。そうなんです。
おおね公園も花木が一斉に咲いたような感じさえ受けています。天気の良い日は御家族でシートを広げてと言う風景が多く見られます。
弘法山の桜はもうすこし後に咲くようですね。その前に咲く秦野市の中央運動公園前水無川沿い約600m位の桜も素晴らしいです。ここは今週中当りからでしょうかね。平日日中でしたらゆっくり見れると思います。奥様と御一緒に如何でしょうか。
[2013/03/25 19:09]
URL | ワイワイエスケー #noOYFVhE
[ 編集 ]
Re: 始めまして Tomisanさん
当ブログに訪問とコメント有難うございます。
ボート釣りがしたくてKKDD(感に経験無し?度胸に妥協)でエイッ、ヤーで作り始めたのですが
塗装段階で3度失敗して少し引き気味で以来一年近く中々進みません。後、もう少しなんですが、
暖かくなって来ましたのでそろそろと思っています。
木工の経験も無く殆ど手作業でしたのでロシアンバーチ他木材を削ると言うのは意外と大変でした。
ひょっとしたら進水式が同じになったりして?頑張りましょう。
こちらの方こそ宜しくお願い致します。
[2013/03/30 09:35]
URL | ワイワイエスケー #noOYFVhE
[ 編集 ]
回答有難うございます。 ワイワイエスケーさん
早速回答いただき有難うございます。
私のほうも船作りに着手したのは去年の梅雨明け頃だったのですがなかなか先に進まずまだこんな状態です。
でも、「木工は結果を楽しむのではなく途中の旅が楽しみなんだ」と友人が言ってましたがまさにそのとおりだと思います。
私のブログも雑煮のようにごちゃごちゃですが笑って見て頂ければ幸いです。
これからよろしくお願いします。
|