fc2ブログ
自作ボートと自作サイクロン
海でボート釣りをしたーい。その外、色んな事をしたーいで、ボートを自作中です。
プロフィール

ワイワイエスケー

Author:ワイワイエスケー
ボート釣りがしたくて、海の上で昼寝がしたくて?、1人の時は寝ませんよ、危ないですから。風が強くなってきたら早く帰港したくて、帆走、機走、オール走、艪走が出きるかな。で作ってます。
艤装品も自作予定が多いので結構時間が掛るけど楽しんでます。でも早く作って釣りがしたい。



カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



自作ボートで釣り



RSSリンクの表示



検索フォーム



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



最新コメント



桜が咲きました。
おおね公園の桜です。
今年は3月が異様に暖かい日が続き おかめ桜 から、しだれ桜 まであれよあれよと言う間に咲いてしまいました。さくらの他にも色んな花が咲いています。

いこい広場中央通路側に植樹されています。ピンク色が おかめ桜 で赤色の花は かん桜 です。
さくら5


おかめ桜 のはなびらです。
さくら8


かん桜 のつぼみの時でした。
さくら7


ゲートボール場傍の そめいよしの です。満開にはもう少しです。
さくら10


やすらぎの池とテニスコーとの間にS字通路がありますが、しだれ桜 が綺麗です。
この通路には5本の しだれ桜 があります。
桜2

さくら4


しだれ桜 の花びらです。
さくら3

ふれあい広場にある、ゆきやなぎ がとても綺麗に咲いています。
ゆきやなぎ

アセビです。馬が酔う木と書きます。
馬がこの葉を食べると足がしびれて動けなくなるためで、アシビおよびアセビは足しびれの意味だといわれているそうです。
あせび1

あせび2


ハナズオウです。
葉が展開する以前に紅紫色の花を枝や幹一杯に咲かせるという大変特異な姿を見せ、春の到来を象徴する花木のひとつと言われているようです。
ハナズオウ1

ハナズオウ2

名板がまがっていますね,直しておきます。






関連記事
スポンサーサイト





コメント

いよいよ春になりましたね。
公園の花木も色々と咲き始め、楽しい季節になりました。
実は家内が突然弘法山に行こうと言うので午後からでしたが行きました。
残念ながら桜は一分咲き程度でした、やっぱり山の上だからなのでしょうか、平地とは随分違いますね。
[2013/03/25 13:46] URL | kaze #tjT4FRaA [ 編集 ]


kazeさん。そうなんです。
おおね公園も花木が一斉に咲いたような感じさえ受けています。天気の良い日は御家族でシートを広げてと言う風景が多く見られます。
弘法山の桜はもうすこし後に咲くようですね。その前に咲く秦野市の中央運動公園前水無川沿い約600m位の桜も素晴らしいです。ここは今週中当りからでしょうかね。平日日中でしたらゆっくり見れると思います。奥様と御一緒に如何でしょうか。
[2013/03/25 19:09] URL | ワイワイエスケー #noOYFVhE [ 編集 ]

Re: 始めまして
Tomisanさん
当ブログに訪問とコメント有難うございます。
ボート釣りがしたくてKKDD(感に経験無し?度胸に妥協)でエイッ、ヤーで作り始めたのですが
塗装段階で3度失敗して少し引き気味で以来一年近く中々進みません。後、もう少しなんですが、
暖かくなって来ましたのでそろそろと思っています。
木工の経験も無く殆ど手作業でしたのでロシアンバーチ他木材を削ると言うのは意外と大変でした。
ひょっとしたら進水式が同じになったりして?頑張りましょう。
こちらの方こそ宜しくお願い致します。
[2013/03/30 09:35] URL | ワイワイエスケー #noOYFVhE [ 編集 ]

回答有難うございます。
ワイワイエスケーさん
早速回答いただき有難うございます。
私のほうも船作りに着手したのは去年の梅雨明け頃だったのですがなかなか先に進まずまだこんな状態です。
でも、「木工は結果を楽しむのではなく途中の旅が楽しみなんだ」と友人が言ってましたがまさにそのとおりだと思います。
私のブログも雑煮のようにごちゃごちゃですが笑って見て頂ければ幸いです。
これからよろしくお願いします。
[2013/03/30 10:43] URL | Tomi #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://4k7s12y6y.blog.fc2.com/tb.php/70-db24b282
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)