金属加工はお手の物のようですね。 私は金属加工の道具をほとんど持っていないので簡単な曲げ加工だけでも苦労します。 小さな万力しか持ち合わせていないので 幅30mm厚さ2mmのSUSの板をどうやって直角に曲げればいいのか悩んでいるところです。
[2013/06/24 22:15]
URL | Tomi #-
[ 編集 ]
着々と進んでいますね
楽しみですね
それにしても、いつも金具のカッコよさに
感心しきりです
[2013/06/26 18:03]
URL | 植本多寿美 #-
[ 編集 ]
Tomisanさん
金属加工は好きな方ですが、住宅地なので音を気にしながら小さくなってやってます。
SUS2Tの30mm幅を曲げたいとの事ですが
直角にきれいに曲げる事は機械(ベンダー)でないと難しいと思います。
アルミは万力で挟み木片を当てハンマーで叩いて曲げた事は有りますが
SUSの直角曲げはやったことは無いんです、がSUS2Tの30mm幅程度であれば
曲げRは大きくなりますが可能と思います。
私の作った物は曲げて有る物を切り、削り、穴あけをしたと言う所なんです。
[2013/06/26 21:32]
URL | ワイワイエスケー #noOYFVhE
[ 編集 ]
Tazumichiさん
長いこと掛かりましたがフロートはこれで完成としました。
お褒め頂き嬉しいです。もの作りは(考える)、(作る)、で楽しいですよね。
金具作りでは数の多いのも有り(同型で8ヶ)結構面倒に思いましたが何とかなりました。
ボートも早く部品を付けたいのですが。
[2013/06/26 21:39]
URL | ワイワイエスケー #noOYFVhE
[ 編集 ]
友遊クラブさん。
当ブログに訪問とコメント有難うございます。
フロート完成からこのところボートには手が回らずと言ったところです。
フローとは航走時は使わないのですが。遊び心で飛行機のフロートをイメージしました。
[2013/07/25 21:31]
URL | ワイワイエスケー #-
[ 編集 ]
|