fc2ブログ
自作ボートと自作サイクロン
海でボート釣りをしたーい。その外、色んな事をしたーいで、ボートを自作中です。
プロフィール

ワイワイエスケー

Author:ワイワイエスケー
ボート釣りがしたくて、海の上で昼寝がしたくて?、1人の時は寝ませんよ、危ないですから。風が強くなってきたら早く帰港したくて、帆走、機走、オール走、艪走が出きるかな。で作ってます。
艤装品も自作予定が多いので結構時間が掛るけど楽しんでます。でも早く作って釣りがしたい。



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



自作ボートで釣り



RSSリンクの表示



検索フォーム



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



最新コメント



1年ほど休眠させて頂きました。この間パソコン、プリンター、カメラと次々壊れましてえらい目に・・・・・でした。新しい物にはなかなか慣れず未だにPCのWindows8.1には悩んでおります。ボートの方は塗装は終わりましたが思ったよりも重くなりそうで萎えています。

5月24,25日は第16回WBBMが三浦長浜で開催されました。私はフロートにパワーフィンをセットし25日に参加しました。両日共,風が強く天気晴朗なれど波高過ぎで浮かべた船は無かったようです。
赤いドームテントはWBBMのシンボルです。20名位入れるそうです。
この日も海に浮かばせる事は出来ませんでしたがせめて砂浜にと言うことで4艇並べました。
どのセールボートも自作者の思い入れが有りいろいろと工夫が有り中には実用新案になるのではないかとの物もありました。
パワーフインン51



フロートを連結しパワーフィンをセットしました。真ん中の茶色いところに乗ります、これでは漕ぎ難いとのアドバイスを頂きました。材料変更も含め検討中です。
パワーフインン52



フロートの上に乗っているヘラみたいなのは一応オールのつもりです。ちゃんと漕げるといいんですがマジで
パワーフインン53



左後ろからです。パワーフィンの前にある茶色いスケグの様なものはパワーフィンを漕いだ時発生するヨーイングを少なくする為ですがちゃんと効きますかね?
その上にあるペットボトルは乾杯用のアルコールは入っておりません。パワーフィンとスケグのその場所での沈み込む重さは約3.6Kgありますのでそれを打ち消す為の浮力材のつもりです。ボトルは4Lです。これも改修項目です。フロートが3本あると良いんですが。パワーフィンは横になっていますが漕ぐ時は垂直にします。
パワーフインン55



パワーフィンのブレード部とスケグ?部分です。
パワーフインン54
本当に走るんでしょうかね。このフロートにパワーフィンをセットしてまだ走ったことはないんです。

これからはブログの投稿は少なく共1月に1回は目標にしないと・・ですよね。頑張ります。



関連記事
スポンサーサイト





コメント

お久しぶりです~。。。

最近、更新されてないんで

“ど~したとかいな~?”って

思いよりました~i-201(笑)

お元気そ~でなによりでした~^^i-201
[2014/05/29 21:56] URL | 運ちゃん #- [ 編集 ]


ボートの重さに負けそうになりまして長い中休みをしました。最近ボートに付くフロートで遊ぼうとしとります。でも海を見るとボートで釣りが・・・。梅雨明け前には進水式が・・・・なーてなところです。
[2014/06/01 21:41] URL | yysk #- [ 編集 ]


和田長浜海岸ではお会いできませんでした。
フローともかなりしっかりできているようですね、両日とも風が強くて残念でした。
[2014/06/03 11:11] URL | 風 太郎 #tjT4FRaA [ 編集 ]


風 太郎さん

和田長浜海岸24日はフロートの準備が出来なく間に合いませんでした。
翌25日も風と波で、お会い出来ず浮かべられず本当に残念でした。

これからフロートでも遊べる様に。No.3フロートを追加すると
良くなるかなと作業中です。

[2014/06/05 09:13] URL | yysk #noOYFVhE [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://4k7s12y6y.blog.fc2.com/tb.php/77-25dd7d9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)